

「アフリカへ毛布をおくる運動」 日本からの最後の毛布がアフリカの方々に届きました
Apr 13, 2023

日本からお寄せいただいた毛布の最後の現地配付活動を見届けるため、3月16日~25日の日程で、支援先であるアフリカのモザンビークとマラウイを訪問しました。
3月20日、モザンビークの現地配付パートナー団体であるクリマ(KULIMA)の案内のもと、毛布を配付するマゴアニ地区を訪れました。「クリマ」は、バンツー諸語で“耕す”という意味をもつ団体で、農業開発・保健衛生・教育・災害時の緊急支援・社会的弱者の支援・環境など様々な分野で事業を行っている団体です。
2000年からアフ毛のパートナー団体として、約15万枚以上(2022年時点)の毛布を各家庭や個人に届けてきました。
配付時にお会...
アフ毛クロージング特設サイトがオープン!
Mar 13, 2022

クロージング特設サイトでは、みなさんからの写真やエピソードを投稿していただく「みんなの声」など、ラストイヤーのキャンペーンを盛り上げるコンテンツが満載です。
************************
【みんなの声】
運動に関するエピソードや写真を大募集!
みなさんと一緒にキャンペーンをつくる企画です。ぜひご参加ください。
詳細は以下でご案内します。
【アフ毛ちゃんねる】
3~5月に掲載される映像は30本以上!?
思わず歌いたくなる...
一食を捧げる運動のマンガどうぞ(っ´ω`)っ
Nov 09, 2020
毛布報告書の母印
Oct 24, 2020

こんにちは。
昨日、モザンビークのACRIDECから毛布の配付報告書がとどきました♪
昨年のキャンペーンで集めていただき、主に今年2月に配付された活動の報告です。
当初は、ボランティア隊を派遣する予定でしたので、数十枚を未配付で保管してもらっていましたが、そうしている間に新型コロナウイルスの感染が拡大。秋に予防対策をとりながら全ての毛布を配付してくださいました。
報告書には配付活動の詳細だけでなく、毛布を受け取った方のサインや母印、領収書の原本も同封されています。
母印を見ながら、モザンビークの識字率が気になり、調べてみました。
少し前のデータになりますが、15歳以上の識字率が60.7%。
5人に2人は日常...
毛布の配付国・枚数が決定!
Oct 24, 2020
こんにちは。
今年のアフリカへ毛布をおくる運動のキャンペーンでお寄せいただいた毛布の配付国・枚数が決定したワン♪
・マラウイ:2,700枚
(マラウイ赤十字社)
・モザンビーク:1,350枚
(KULIMA)
・モザンビーク:1,066枚
(ACRIDEC) 合計 5,116枚
本年は、新型コロナウイルスによる影響がある中で例年のような活動はできませんでしたが、昨年のキャンペーン後に集めていた毛布、直接倉庫に送ってくださった毛布などが一緒になり、こんなに多くの枚数になりました!
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
【届けたい思い】ボランティア隊の毛布メッセージ
Sep 15, 2020
毛布を5枚束ねるワン
May 21, 2020
真心の毛布が届いたワン🐶
Apr 29, 2020
昨今の新型コロナウイルス感染を受けて、現在、本部団参が中止になっています。参加予定で中止を残念に思う方、また再開を心待ちにしている方もいらっしゃるかと思います。辛い気持ちになることもありますが、今は、事態の収束を祈り、本部団参再開の日に向けて心や体制の準備をしたいと思います。
さて、第二団参会館では、この春、寝具の入れ替えをしました。そして、布団をリースしている山下寝具さんが、入れ替えた毛布を「アフリカへ毛布をおくる運動」に協力してくださいました。その数、約1,400枚!すべてクリーニングしていただいています。山下寝具さんと、調整してくださった立花産業さんに感謝です。
本年は「アフリカへ毛布をおく...








