- 一食ブログ
- 2025年 一食を捧げる運動は50周年を迎えました!
2025年 一食を捧げる運動は50周年を迎えました!
Apr 20, 2025
一食50周年記念の取り組みのご案内
1975年9月に立正佼成会の青年たちを中心として始まった一食を捧げる運動は、今年、おかげさまで50周年を迎えました。
これまでに祈り・同悲の心を込めてお寄せいただいた ご浄財は総額158億円にのぼり、日本国内を含む世界各地の災害や紛争、貧困などの苦境にある方々への支援活動を支えていただきました。
50周年という大きな節目を皆さまと迎えるにあたり、以下の取り組みを予定しています。
これらの取り組みを通して、運動実践者、支援を受ける人々、双方の心のよろこびとなってきた一食運動の意義を再認識する機縁となることを願っています。
50周年記念企画
1.記念イベントの開催

(1)海外パートナー団体交流イベント 9月
一食平和基金の支援を受け、マラウィにて「HIV/エイズ事業、出生登録事業」を行っている「聖エジディオ共同体」の方々が来日し、事業報告と日本の実践者との交流イベントを開催します!
オンライン(Zoom)にて同時配信も行いますので、ぜひご参加ください!
(2)オンライン事業報告会 3月、6月
パートナー団体にご協力をいただき、一食平和基金から支援を行っている事業の報告会を、オンライン(Zoom)で実施いたします。
3月:ガザ緊急支援活動
6月:イラク小児がん患者支援事業
一食実践によって届けられた浄財がどの様に役立てられ、喜ばれているか感 じ取れる機会となりますのでぜひご参加ください。
2.啓発ツール
(1)50周年記念ポスター
一食運動50周年を記念してポスターを作成しました!
推進ツールのページからA4サイズでダウンロードもできますので、ご活用ください。
(2)ダウンロード版 MY献金箱ラベル/ダウンロード版 チラシ
ご自身の好みや用途に応じて自由に選択・ダウンロードできる献金箱用のラベルとチラシです。推進ツールのページからダウンロードできますので、ご活用ください。
(3)子ども向け啓発ツール
ワークを通して一食運動を学べるツール。
ドリーム・ギフト等の学習会の場にピッタリの内容です。
ご希望の方は、一食事務局までご連絡ください!
3.推進用動画

(1)一食50周年啓発動画 9月公開予定
50周年を記念して、啓発推進用の動画を作成します。
一食運動の歴史や精神・事業地の様子などを盛り込んだ内容となります。
(2)一食紹介用動画
1分で一食運動の内容を知ることのできる動画です。
一食を知らない方へお伝えする際にぜひお役立てください。

(3)子ども向け一食啓発動画
小学生の方でも一食運動について学べる動画です。
大人の方が見ても大変分かり易い内容となっていますので、ご視聴ください。
ドリーム・ギフトの学習資料としてもお使いいただけます。

(4)事業紹介動画
一食運動の浄財が、世界でどのように役立てられているかを知ることのできる動画です。今回は韓国の日系人女性の保護施設「慶州ナザレ園」支援事業と、フィリピン・バターンの奨学金事業を紹介する動画を作成しました。
(5)一食地域貢献プロジェクト紹介動画 11月公開予定
一食地域貢献プロジェクトについて、委員会の様子から支援先との調整など、一連の流れを紹介する動画を制作します。