- 一食ブログ
- ミャンマーにおける学校給食支援
ミャンマーにおける学校給食支援
Apr 09, 2025
「学校給食支援で子どもたちが幸せそうにしています WFP支援スタッフからの手紙」
2021年2月の軍事政権掌握以来、ミャンマー全土で紛争が起き、国民の命が危険にさらされています。子どもたちの命にも危険が迫っていることから、支援対象者の声や写真をお届けすることが難しく、支援スタッフのU David(仮名)からの手紙をお届けします。
私は幼児発達委員会 委員長(Chair of Early Child Development(ECD)committee)としてミャンマーでの学校給食支援を行っています。
学校給食支援が始まる前は、親が子どもたちに栄養のある昼食を食べさせることができず、多くの困難に直面していました。私たち自身も国内避難民であり、収入がありません。またこの地域では子どもたちに食事を作るための食材や道具を買うことも容易ではありませんでした。そのため、子どもをECDセンターに定期的に通わせることができない親もいました。
ECDセンターで学校給食と栄養支援を実施することで、子どもたちが幸せそうにしています。
私たちが清潔習慣について学び、知識をつけることは、子どもたちだけでなく、その保護者にとっても非常にメリットがあります。子どもたちは清潔を保てるようになり、手洗い習慣も向上しました。
来年度は、より多くの子どもたちに学校給食と栄養支援を提供できるようにしたいです。物価が高騰しているため、支援額が2倍になったらありがたいです。寄付者の皆様、特に困難なこの時期に子どもたちへの重要な支援をしていただき、本当にありがとうございます。
「事業報告」
一食平和基金の支援を受け、「ミャンマーにおける学校給食支援」を実施しているWFP国連世界食糧計画の公式支援窓口である認定NPO法人・国連WFP協会の矢部と申します。一食平和基金の皆様からの継続的なご支援に、心より感謝申し上げます。
この度は、2024年度のミャンマーにおける支援活動につきましてご報告いたします。
【ミャンマーの状況】
軍事政権発足以来続く紛争により、子どもたちが教育を受けたり栄養のある食事をとったりすることがさらに難しくなっています。2024年12月時点で600万人の子どもたちが人道支援を必要としています。
軍事衝突によって学校が破壊されてしまったり、軍事利用目的で転用されたりしていて、2024年3月時点で370万人以上の子どもたちが学校に通えていません。
世界銀行グループが実施した調査によると、学校中退の主な原因は貧困と世帯年収の低さにあるとされています。
【学校給食支援】
学校給食は、子どもたちの栄養状態の改善だけでなく、教育へのアクセスも向上させる効果的な支援です。
通常の学校給食にかかる費用は貧困世帯の年間消費支出の約10%を占めており、WFPによる無償または安価の学校給食支援を受けることはミャンマーの家族にとって特に重要になっています。
WFPは長期にわたってミャンマーでの学校給食支援を行っており、2021年の軍事政権発足以前は学校給食を国営に移行することに取り組んでいました。現在の政治情勢下では、学校給食委員会が管理する、より地域に密着した地産地消型の学校給食支援に重点が移っています。
【支援の成果】
2024年11月時点で、WFPは就学前児童と小学生140,600人を支援しました。
子どもたちの約9割には学校給食として栄養強化ビスケットが提供されており、その他は温かい食事による支援を受けています。
また、WFPの学校給食支援によって生徒の定着率(退学せずに学校に通い続ける生徒の比率)が向上しており、全国平均が75%であるのに対して、WFPの支援を受けた学校では94%に達しています。
【今後の展望】
WFPは、チン州、ザガイン州、北部・南部シャン州など、支援が届きにくい地域に学校給食支援を拡大し、さらに50万人の子どもたちを支援することを目標としています。また、障害を持つ子どもにより良いサポートを提供するため、ユネスコ、ユニセフと共同で実験と研究を行っております。
【2025年3月 ミャンマー地震の発生】
ミャンマーにおいて、WFPは子どもたちに向けた学校給食支援だけではなく、幅広い層を対象とした緊急食料支援も実施しています。
ミャンマー中部で3月28日に発生したマグニチュード7.7の地震を受け、WFPでは地震発生後48時間以内にミャンマーにおける緊急食料支援の対応を開始しました。
WFPミャンマー事務所副代表シーラ・マシューは、
「この強い地震は、最悪のタイミングでミャンマーを襲いました。すでに国民の4人に1人が深刻な食料不安に直面している中で、ミャンマーはこれ以上の災害に耐えられません。」
と切迫した状況を語っています。
今回の地震の被害を受けたミャンマーの方々に食料支援を実施するためにも、引き続き温かいご支援をいただけますと幸いです。
WFPのミャンマーにおける食料支援・緊急支援の詳細についてはこちらをご覧ください
https://ja.wfp.org/emergencies/myanmar-emergency