ブログBlog

フォーラムを終えて②~お取り組みの紹介と担当者所感!~

Aug 14, 2021

731日のブログでは、一食推進全国フォーラムの場で提案された、一食を捧げる運動の取り組みのアイデアをご紹介しました。今回は第2弾です。参考になるアイデアが見つかるかも!

 

SDGsの推進】

SDGsについてオンライン勉強会。教会での勉強会に、地元の議員も入ってくださった。

 

【地域での社会貢献活動】

・壮年部が中心となって、社会に出づらい人と農業を通じて社会復帰のきっかけ作り。

・一食地域貢献PJで、犯罪加害者(本人・家族)の支援団体と繋がりができ、会員が社会の現状やそこで取り組む活動を知る機会になった。

・一食地域貢献PJで、老人ホームや子ども食堂を支援。ご命日の後に一食ビデオを流した。

 

【青少年育成】

・学生部練成などで、一食の説明の時間をもらっている。百人の村の話を使っている。

・少年部練成では文字が読めることが大切であることを、アラビア語を使って体験してもらう。

・青年部グループラインで報告や一食ニュースの周知。

・青年の日の一環で、24月に一食の勉強会をZoomで開催。青年の日では一食のまとめとして祈りの言葉を唱和し、今後自分たちに何ができるかを考えてもらう日にした。

 

【家庭・道場実践】

・家族で取り組んでいる。一食実践として、親は禁酒している。

・家庭教育研究所との連携。

・ゆるキャラを作ってPR

・月2回ほど教会の駐車場に場所を設けて、献金を持ってきてもらっている。

・ブータンの給食を教会で作って、みんなにふるまった。

・スライドで一食の実践方法を紹介、簡単なクイズ。正解者にクッキーをプレゼントした。

 

前回とは違う視点で、社会貢献活動や青年部活動を中心に、ご紹介させていただきました。

壮年・婦人・学生・少年・一般と、それぞれの持ち味を発揮されている様子が想像され、ワクワクしながら皆さんの取り組みの様子を読ませていただきました++

 

また、私は青年部所属ですが、ライングループで男子部長さんからいろいろな情報を配信いただいています。発信されている方のご努力を身近に感じましたので、男子部長さんに、感謝の気持ちで返信させていただきました☆彡

 

以上、一食の取り組み紹介の第二弾でした。今回もお読みいただきありがとうございました(^^