

NISCVTよりゆめポッケ配付報告~レバノンで多くの笑顔が見られました~
Jan 31, 2023

こんにちは!一食事務局のKです!
皆さまよりお寄せいただいたゆめポッケがレバノンに住むパレスチナ難民とシリア難民の子どもたちに手渡されました。
現地から報告が届きましたので、皆さまにご報告いたします。
2021年にお寄せいただいたゆめポッケのうち10,155個がNISCVTを通じて届けられました。
配付先の学校や幼稚園で、先生からゆめポッケについて子どもたちにお話をしていただき、ゆめポッケの配付が実施されました。
現地の方のコメントを紹介します。
〇受け取った子どもからのコメント
「私はNahr el Baredのキャンプから来たアヤ・メーリヒジです。ゆめポッケが私の幼稚園に届いたとき、とても嬉しかったです。私...
ゆめポッケ、届いています!
Jul 14, 2021
みなさん、こんにちは!
今年もゆめポッケにお取り組みくださり、ありがとうございます。
現在、2021年のゆめポッケのキャンペーン中ですが、同時に、昨年皆さんにつくっていただいたゆめポッケが、
コロナ禍の中でありますがちゃんと現地の子どもたちの元へ届き、子どもたちやそのご両親から、
たくさんのメッセージやコメントが私たちの手元に届いています!
その中から、今日は、アフガニスタンでゆめポッケを受け取ってくださったお子さんとお父さん、
それぞれからいただいたメッセージをご紹介します。
—————————...
ガザ地区の子どもたちに笑顔を届けてきたゆめポッケ
May 31, 2021

皆さんこんにちは!
今日は、パレスチナ自治区ガザ地区でのゆめポッケの取り組みについてお話しします。
イスラエルとガザ地区との間で繰り広げられた武力衝突のニュースに、多くの方が心を痛められたのではないかと思います。
先日、停戦したと報道されましたが、現地ではいまだに緊張状態が続いています。
一食を捧げる運動では、
1999年のゆめポッケの取り組み開始から現在まで、20年以上に渡ってガザ地区にゆめポッケを贈り続けています。
これまでにガザ地区に届けられたゆめポッケは236,197個。
23万人以上の子ども達に笑顔を届けてきました。
これまで、同地区では何度も武力の...
いよいよゆめポッケキャンペーンが始まります!
Apr 14, 2021
今年も「親子で取り組むゆめポッケ」キャンペーンの季節がやってきます♪
みなさん!こんにちは 春の訪れを感じ、いよいよ新学期が始まりましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今年はキャンペーン期間が例年より1か月早い5月からスタートします! 何かきっかけがないと、家族の中で難民の人々のことや紛争のことなど、 世界で起きている現状について話すことはなかなかしないことかもしれません。
ゆめポッケに取り組むことを通して、普段は話さないようなことを話したり、 家族で誰かのことを想ったり、家庭の中にある小さな幸せに目を向けたりする時間になってほしいなと思います。
昨年、私は皆さんが送...
ゆめポッケを受け取った方からのメッセージ
Apr 14, 2021
+。:.゚2020 ゆめポッケ報告゚.:。+゚
Dec 14, 2020
ありがたしゆめポッケ
Sep 14, 2020
こんにちわ~♪!!
担当Kです☆
前回担当Tからゆめポッケゆめポッケの状況がブログで上がっていたかと思いますが、
最近は梱包作業に精を出しています!!おかげさまで今は約300箱の梱包を終わらせました^^/ ふー💦
初めて本部収集に取り組んでみて、限りない数のゆめポッケに喜びの悲鳴が上がっていましたが、
ゆめポッケと共に送られてくる皆様からの温かいお手紙に何度心を癒されたかわからないです( ;∀;)
ありがとうございますm(__)m
あと、先日2回目の発送式をしました!
そこでは全国で作ってくださった皆さんへの感謝の気持ちと合わせて、日本の子どもと現地の子どもが幸せに、笑顔に暮らせますようにと願いを込めさせてい...
【届いてます】本部で初のゆめポッケ梱包【詰めてます】
Sep 07, 2020

★━━━━----————————————————————————-
皆さん、こんにちは!
ゆめポッケ担当のTです(^_^)/~
前回の更新から日が開いてしまいました💦
予告では私のポッケも本部へ郵送する予定だったのですが、持ち込みにして郵送費は献金させていただくことにしました!
8月からどんどん本部にゆめポッケが届いて、中旬には専用段ボール50箱分を事務所で作業して、倉庫に「第一弾」として送付することができました!
スタッフで祈願供養もさせていただきました。その様子はまた近日中にお届けできるかと思います(`・ω・´)ゞ
パンパンになったゆめポッケが続々と届き、毎日感動と感謝を新たにする日々でした。
温かいお...
【つめてみた】中身とメッセージカード【担当T】
Aug 13, 2020

★━━━━----————————————————————————-
皆さん、こんにちは!
ゆめポッケ担当のTです(^_^)/~
前回、四苦八苦しながら作った袋に、今回はぎゅぎゅっと「ゆめ」つめてみました。
親子三人分の一食募金箱から出し合って購入した品々の一部です。
ハンドブック11ページや12ページを参考に選びます!
ばらけない包装やビニール袋は外します(^▽^)/
筆箱やポーチ、かわいい入れ物に入れなおすとプレゼントが増えますヨ。
それから、家にあった未使用のノートやペン、妹がゲーセンで取ってきたぬいぐるみ…おばあちゃんもノベルティでもらったかわいいタオルハンカチを「入れてあげて」と出してくれました。
百...
レバノン ベイルートでの大爆発について
Aug 12, 2020
みなさんこんにちは♪
ニュースを見て知っている方も多いとは思いますが、8月4日にレバノンの首都ベイルートで大爆発が起こりました。
死者、負傷者の数は毎日のように増え、現在では死者163人、負傷者60,000人といわれております。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表しますとともに、被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
レバノンは毎年ゆめポッケを送ったり、奨学生への支援を行ったりと、私たちとはとても深い関係にあります。
爆発が起きてすぐにレバノンの現地団体にメールを送りました。
本日は皆さんにそのメールの返事をお届けいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――...
【作ってみた】はじめての…【担当T】
Jul 26, 2020

皆さんこんにちは!
今日は、一食の担当であるTさんがチャレンジした「ゆめポッケ」づくりの模様をお届けします。
★━━━━----————————————————————————-
皆さん、はじめまして。
一食で、ゆめポッケを担当しておりますTです^^
今回は「はじめて」ゆめポッケをイチから自分で作ってみました…。
○○年前は、母や祖母に言われ、一般さん(ベテランのお姉さま達)がつくってくれた袋に、おもちゃやメッセージカードを詰めていました。
今年は教会に集まれなくなって…でも、だからこそ「我が家」の思いのこもったポッケが作れるのでは?と。
母や祖母にアドバイスをもらったり、それぞれのこれまでの一食実践のお金を...
ゆめポッケ配付先のミンダナオ島で紛争が起きました。
Jul 23, 2020

こんにちわ♪
本日は皆さんにゆめポッケの配付先であるフィリピンミンダナオ島の今の状況をお伝えします。
フィリピンでは3月からマニラでの新型コロナウイルスの感染者が増えたことにより3月15日~4月14日の間、首都圏が封鎖されました。
また、ゆめポッケの配付をしてくれている現地団体、「ミンダナオ子ども図書館」(略称 MCL)のあるキダパワンでも外出自粛要請が出て、都市間での移動も制限される日々が続きました。
そんな中、5月からピキットという地域でムスリム間の紛争が起きました。
紛争が起きてすぐにMCLの皆さんは支援に駆け付けたかったのですが、移動範囲が制限されていたため、なかなか避難所に駆け付けることが出来...
レバノンについての特番のお知らせ
Jul 17, 2020
【重要】「ゆめポッケ」の本部発送について
Jul 14, 2020
「親子で取り組むゆめポッケ」の、各ご家庭でお取り組みいただいたポッケの収集についてお知らせいたします。
この度の新型コロナウイルスの影響を受けて、今年は、例年のように教会単位での収集作業・輸送業者による倉庫への発送が難しいことから、各ご家庭から個別に本部へお送りいただくことも可能になりました。
親子で語り合い、平和について考え、まごころを込めて作成してくださった「ゆめポッケ」。
私どもスタッフ一同も心を込めて、発送させていただきます。
発送方法の詳細は、以下の「手順」「チェックシート」をご確認ください。
本部発送の手順はコチラ
「親子で取り組むゆめポッケ」チェックシートはコチラ
(この二つは、ホームページの...
レバノンに届きました!!
Jul 13, 2020

今日は皆さんにうれしいご報告です!
レバノンのパレスチナ難民キャンプで暮らしている子どもたちにゆめポッケが届きました♪
皆さんが作ってくださったゆめポッケを嬉しそうに抱えている子どもたちを見る。担当者としてはこの瞬間が一番好きだったりします(^^)/
新型コロナウイルスの影響もあり、パレスチナ難民キャンプの子どもたちは、ロックダウンで外に出られないなか、ゆめポッケに入っていたおもちゃや、色鉛筆を使って家の中でも楽しく過ごしているそうです♪
コロナ禍でも困っている人のことを考え行動している教会の皆さまをはじめ、配布先で一生懸命支援に奔走する団体さんのおかげさまでこの活動は続いているのだなと身に染みていま...
「ゆめポッケ」キャンペーン始まります!
May 31, 2020

こんにちは、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年も6月1日からゆめポッケのキャンペーンが始まります!
日本では緊急事態宣言が解除されましたが、未だに世界中が新型コロナウイルスの影響で不安を抱えています。
その上、ゆめポッケを配布している国・地域では、依然として紛争も起きています。
先日フィリピン、ミンダナオ島より、5月に入りイスラーム地域で紛争が起こり、多くの避難民が出ているとの報告がありました。
コロナの影響により支援もスムーズにいかず、今まで以上に苦しい生活を余儀なくされています。そんな時に皆さまが作ってくださる「ゆめポッケ」は多くの子どもたちを笑顔にし、自分を思ってくれる人がいることに勇気づけ...








